9/1(金)から10/31(火)までエクレアキッチンショールームにて≪秋のキッチン・リフォームフェア≫を開催しています。
特別企画として9月に開催させていただいたキッチンセミナー【プロに学ぶキッチンのコト】 ~わたしがオーダーキッチンを選んだ理由~の10月の開催日が決定しました。
昨年も開催・ご好評いただいたこのセミナーでは、自身も自宅(上写真)にてオーダーキッチンを愛用しているキッチンプランナーが自らの経験談をもとに、オーダーキッチンを選んだ理由、システムキッチンとの使い勝手の違い、ミーレやAEGなどの輸入機器の使用感などより具体的なお話をさせていただきます。
現在新築またはリフォームでキッチンをご検討中の方、今すぐにではないけれど将来的にキッチンをリフォームしたいとお考えの方、ぜひお気軽にご参加ください。
■キッチンセミナー【プロに学ぶキッチンのコト】 ~わたしがオーダーキッチンを選んだ理由~
■セミナー内容
①オーダーキッチンを選んだ理由、システムキッチンとの違い
②実際の施工例を見ながらご説明
③ショールームのご案内(輸入機器やオーダーシンクの体験)
④ご相談会
■日時
2017年10月7日(土) ①②満席
2017年10月14日(土) ①②満席
2017年10月22日(日) ①②受付中
2017年10月28日(土) ①②受付中
時間 ①11:00~/②14:00~
※上記以外の日時をご希望の方は、ぜひご相談ください。
■場所 エクレアキッチンショールーム→地図
東京都文京区大塚3-1-10 ラ・ネージュ小石川1F
tel 03-5940-4450
■定員 1回2~3名(要予約)
■講師 ekreaキッチンプランナー 上田千佳子
■参加費 無料
■申込方法
≪①メールでのお申込み≫
件名を「キッチンセミナー申込」とし、お名前・参加人数・お電話番号・参加希望
日時(①11時/②14時)をご入力のうえ、下記のアドレスまでお送りください。
*お申込み専用アドレス:postsec@ekrea.jp
≪②お電話でのお申込み≫
TEL 03-5940-4450 担当:塩田・宇多
*受付時間:9:00~18:00(水・祝日定休)
9/1(金)から10/31(火)までエクレアキッチンショールームにて≪秋のオーダーキッチン&キッチンリフォームフェア≫を開催します。
「キッチンをリフォームしたいけれど予算はどのくらい?」
「オーダーキッチンでどんなことができるの?どのように計画するの?」
「キッチンの背面収納や、キッチン以外の収納家具も作ってもらえるの?」
など、新築・リフォームでキッチンをご検討中のお客様の様々なご相談にスタッフがお答えします。
また、フェア開催中にご来店いただきましたお客様にはご来店特典としてプレゼントを
ご用意しておりますのでこの機会にぜひエクレアキッチンショールームへご来店くださいませ。
スタッフ一同ご来店をお待ち申し上げております。(~10/31まで)
(プラン・お見積はご予約制となります。→ご来店予約)
■ご来店特典
【特典1】
ショールームにご来店いただいたお客様にはオーダーキッチンづくりのノウハウがつまった
「エクレアのキッチンノート」と「施工例集」をプレゼントいたします。
【特典2】
さらに、プラン・お見積をご依頼いただいたお客様には、エクレアキッチンの実例も紹介された
ムック本の中から1冊プレゼントいたします。(新築でキッチンをご計画のお客様も対象となります。)
「REAL KITCHEN&INTERIOR SEASON2/3/4/5」 本間美紀・著(小学館)
9/1(金)から10/31(火)までエクレアキッチンショールームにて秋のキッチン・リフォームフェアを開催しています。
フェア期間中、特別企画としてキッチンセミナー【プロに学ぶキッチンのコト】 ~わたしがオーダーキッチンを選んだ理由~も開催します。
昨年も開催・ご好評いただいたこのセミナーでは、自身も自宅(上写真)にてオーダーキッチンを愛用しているキッチンプランナーが自らの経験談をもとに、オーダーキッチンを選んだ理由、システムキッチンとの使い勝手の違い、ミーレやAEGなどの輸入機器の使用感などより具体的なお話をさせていただきます。
現在新築またはリフォームでキッチンをご検討中の方、今すぐにではないけれど将来的にキッチンをリフォームしたいとお考えの方、ぜひお気軽にご参加ください。
■キッチンセミナー【プロに学ぶキッチンのコト】 ~わたしがオーダーキッチンを選んだ理由~
■セミナー内容
①オーダーキッチンを選んだ理由、システムキッチンとの違い
②実際の施工例を見ながらご説明
③ショールームのご案内(輸入機器やオーダーシンクの体験)
④ご相談会
■日時
2017年9月9日(土) ①受付中 ②満席
2017年9月16日(土) ①②受付中
2017年9月17日(日) ①②受付中
2017年9月30日(土) ①②受付中
時間 ①11:00~/②14:00~
※上記以外の日時をご希望の方は、ぜひご相談ください。
■場所 エクレアキッチンショールーム→地図
東京都文京区大塚3-1-10 ラ・ネージュ小石川1F
tel 03-5940-4450
■定員 1回2~3名(要予約)
■講師 ekreaキッチンプランナー 上田千佳子
■参加費 無料
■申込方法
≪①メールでのお申込み≫
件名を「キッチンセミナー申込」とし、お名前・参加人数・お電話番号・参加希望
日時(①11時/②14時)をご入力のうえ、下記のアドレスまでお送りください。
*お申込み専用アドレス:postsec@ekrea.jp
≪②お電話でのお申込み≫
TEL 03-5940-4450 担当:塩田・宇多
*受付時間:9:00~18:00(水・祝日定休)
7/22(土)から7/30(日)まで、エクレアショールームにて「陶×手ぬぐい展」を開催します。
今年で3年目をむかえる「手ぬぐい展」。版画工房・久利屋グラフィックの手刷りの手ぬぐいは、「手ぬぐい=和風」のイメージを覆す、今の私たちの暮らしやインテリアになじむデザインで、“拭く”だけでなく、飾る、包む、敷く・・と使い方が広がります。
そして、今回初めてのご紹介となるのは、京都・モーネ工房のseiken工作所です。主張しすぎない、静かな存在感を放つうつわは、お手持ちの食器と組み合わせてお楽しみください。
毎日楽しく、気持ちよく使えるもの、見つけに来てください。
ご来店お待ちしております。
■開催期間 2017年7月22日(土)~7月30日(日) 11:00-18:00 *7月26日(水)は休 【終了しました】
(会期中は閉店時間を18時に延長して営業しております。)
■場所 エクレアキッチンショールーム
東京都文京区大塚3-1-10 ラ・ネージュ小石川1F →ご案内
tel 03-5940-4450
■手ぬぐい/松村宏・田中智美(久利屋グラフィック)
■陶/seiken工作所(モーネ工房)
■企画・展示/山本明日香
昨年出版の著書『フランス流しまつで温かい暮らし~フランス人は3皿でもてなす~』(講談社)が好評のペレ信子さん。
エクレアキッチンのユーザー様でもあり、日頃からエクレアショールームのインテリア&テーブルコーディネートをしてくださいっています。
このたびエクレアショールームにてペレ信子さんの「基本のテーブルコーディネート・レッスン」を開催することになりました。
このレッスンではコンテストに出展するようなテーブルではなく、ご家庭ですぐにそして毎日使えるテーブルセッティングのルールとコツを教えていただきます。
ぜひご参加ください。
【開催日時とテーマ】2017年5~8月の第3土曜日 10:30 ~ 12:00 【終了しました】
第1回 5/20 基本のテーブルセッティング&ルール:洋のテーブル・和のテーブル
第2回 6/17 毎日の食卓・テーブルコーディネート:コーディネートのコツ
第3回 7/15 おもてなしのテーブルコーディネート:おもてなしのコツ
第4回 8/19 我が家らしいテーブル:総まとめ
【タイムテーブル】開催時間:午前10時30分~12時
午前10時30分〜11時 テーマに合わせたレクチャー
午前11時〜11時30分 テーブルコーディネート実習
午前11時30分〜12時 Tea Time(フランス菓子とお茶) & 質問
【場所】ekreaキッチンショールーム(丸ノ内線 茗荷谷駅より徒歩3分)
東京都文京区大塚3-1-10 TEL:03-5940-4450
【定員】8名⇒12名 *大変申し訳ございませんが、増員後も満席になりました。
お申込みありがとうございました。ただ今キャンセル待ちとなりますので、
キャインセル待ちはこちらまで(granden@excite.co.jp)ご連絡ください。
【参加費】2500円(1回)x 4回 = 合計1万円
*初回にお支払いください。4回通してのレッスンですので、なるべく4回まとめてお申し込みください。
まとめてお申し込みの方にはpetit cadeau(小さなプレゼント)をご用意しています。
【お申込み】下記メールアドレスあてご連絡ください。(お名前・ご住所・ご連絡先・参加希望日)
ペレ信子 granden@excite.co.jp
■ペレ信子さんのプロフィール
食空間コーディネーター。フランス語翻訳者。
大学在学中にフランス・ブルゴーニュ大学に留学。フランスで企業勤めしたあと
日本に帰国。ダニエル・マルタン氏からフランス料理を、丸山洋子氏から食空間
コーディネートを学ぶ。現在ご自宅でサロンを主宰し、フランス人の夫と3人の子
供との生活から生まれる暮らしのアイデア、フランスの義母から習った家庭料理
などをベースにした我が家の「アールドヴィーヴル」(Art de vivre 生活芸術:生活
を豊かにするための方法)を伝えています。著書に『フランス流しまつで温かい暮らし
~フランス人は3皿でもてなす~」(講談社)あり。
2011年テーブルウェアフェスティバル・コーディネート部門コンテスト
生方美智子審査員賞受賞
2013年テーブルウェアフェスティバル・コーディネート部門コンテスト 入選
フランス家庭料理とテーブルコーディネートサロン”Table de N”主宰
*ブログ:Plaisir de Recevoir http://recevoir.exblog.jp/
*HP:www.nobukoperrey.com/