ekrea ショールームでは、キッチンでの時間を楽しくするアイテムを期間限定で展示・販売いたします。今年は「手ぬぐい」と「竹工芸」がテーマです。
版画工房・久利屋グラフィックの手ぬぐいは、「手ぬぐい=和風」のイメージを覆す、すっきりとしたデザイン。通信販売は行っていないため、会期中のみekrea でお買い求めいただけます。ハンカチのように使えるハーフサイズ手ぬぐいは、季節のご挨拶やプレゼントとしても人気です。
竹工芸は、大分県別府市から有製咲処(たもつせいさくしょ)が初出展。主宰の西本有さんは、JR 九州のクルーズトレイン「ななつ星in 九州」の客室のくずかごや、菓子用の竹皿も手がけた職人・作家です。今回は、かご、ざる、バッグを中心に、現代の生活空間にもなじむアイテムをご紹介します。会期中には、ワークショップもあります。西本さんから、かご編みの仕事、竹という素材についてのお話を伺いながら、軽やかな竹のオブジェを作ります。
ご来場お待ちしています。
■開催期間 2018年7月28日(土)〜 8月5日(日)水曜休 11:00-18:00
【終了】
*有製咲処・西本さん在廊予定:8月4日(土)5 日(日)
かご、水切り、バッグのオーダーも承ります。(*4日13:00-16:30で
ワークショップがあります。オーダーご希望の方はご注意ください。)
*8月4日(土)にワークショップ「竹玉を編む」を開催します。→詳細
■場所 エクレアキッチンショールーム→ご案内
東京都文京区大塚3-1-10 ラ・ネージュ小石川1F
tel 03-5940-4450
■竹工芸/有製咲処(たもつせいさくしょ)
■手ぬぐい/久利屋グラフィック
■企画・展示/山本明日香
大分県別府市から有製咲処(たもつせいさくしょ)主宰・西本有さんをお迎えしてワークショップを行います。
西本さんから、かご編みの仕事や、竹についてのお話をしていただいたあと、竹を縦に細く割って作る「竹ひご」で、ころんとした球体「竹玉」を編みます。大きさは、直径20センチほど。オブジェとして飾ったり、天井から吊るすこともできますし、窓辺や照明のそばに置けば、竹玉が生み出す陰影も楽しめます。西本さんによると、「竹玉は、簡単に作れて、作る人の個性が出るのが面白い」とのこと。一緒に参加した人や西本さんとの会話も弾みそうです。
■日時 2018年8月4日(土)【終了】
①13:00-
② 15:00-
各回6名。お話と作る時間を合わせて1時間半を予定しています。
■場所 エクレアキッチンショールーム→ご案内
東京都文京区大塚3-1-10 ラ・ネージュ小石川1F
tel 03-5940-4450
■講師 有製咲処 主宰・西本有
■参加料 3,000円(税込)
■申込方法
≪①メールでのお申込み≫
件名を「ワークショップ申込」とし、お名前・参加人数・お電話番号・参加希望
時間(①13時/②15時)をご入力のうえ、下記のアドレスまでお送りください。
*お申込み専用アドレス:postsec@ekrea.jp
≪②お電話でのお申込み≫
TEL 03-5940-4450 担当:塩田・近藤
*受付時間:9:00~18:00(水・祝日定休)
2月9日(金)よりエクレアキッチンショールーム内のギャラリースペースにてお雛様展を開催しております。
文京区にて生け花・フラワーアレンジメント教室を主宰するル工房の都留さんが長い年月をかけてコレクションした日本各地の様々な時代の雛人形を展示しています。
毎年ご好評いただいているお雛様展も今年で7回目を迎えます。都留さんの素敵な生け花とともにたくさんの雛人形をご覧いただけます。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。(~3/6まで)
一般的に料理教室では、はしょられがちな「だしのとり方」。そこにあえてスポットライトを当て、「だし」「調味料」「具材」がどのように相乗効果をもって「お料理」になっていくのかを分かりやすくお伝えします。
当日は、「だしソムリエ協会」代表の鵜飼真妃さんが講師として来場。ekreaショールームでオーダーキッチンに実際に触れながら、だしの取り方の基本やお料理別の活かし方、インスタントだしとの違いなどをレクチャーします。だしを取ったことのない人から、もっと料理の腕を上げたい方まで楽しめる基礎講座です。
さらに、今回は自由が丘の人気リノベーション会社<空間社>とのコラボ企画。リノベで実現した個性豊かなオリジナルキッチンをご紹介するキッチン基礎セミナーも併催します。「キッチンにこだわってリノベーションをしたい」「リノベーションするなら自分らしいキッチンにしたい」とお考えの方、ぜひお気軽にご参加ください!(なお、お子様は会場内キッズブースにお預け頂けます。)
※お申し込みはこちらから →→ 「だしの魅力・超入門編」withリノベキッチンセミナー
※特別プレゼント※
当日ご参加の方にもれなく『リアルキッチン&インテリアⅥ』(本間美紀著・小学館・1,620円)を1冊プレンゼントいたします。キッチンやインテリアの最新情報が満載です。リフォーム計画にぜひお役立てください。
■だしの魅力・超入門講座 with リノベキッチンセミナー ≪募集は終了しました。≫
開催日:2017年12月2日(土) 11:00~
開催時間:90分
参加費:¥1,500/人(当日会場にてお支払い)
第一部 ――実践!だしソムリエの基礎講座
■顆粒だしと素材から取っただしの、驚きの違い!? 「利きだし入門」
■お料理別・だしの取り方、活かし方教室
■天然だしを取って、お料理にチャレンジ!(試食付き)
講師:だしソムリエ協会代表 鵜飼真妃
第二部 ――リノベキッチン基礎セミナー
■リノベでつくる!世界にひとつだけのキッチン
講師:空間社代表・一級建築士 朝倉美由紀
※開催内容は変更になることがあります
セミナー終了後、
・エクレアキッチンのご紹介とショールーム見学
・リノベ個別相談(ご希望の方のみ)
■リノベをご検討の方向けの無料相談会
■その場でラフプラン/概算見積も
参加ご希望の場合、申し込みフォームで「個別相談」にチェックを入れて下さい
9月、10月に開催させていただいたキッチンセミナー【プロに学ぶキッチンのコト】を11月に追加開催することになりました。
「11月は開催する予定はないのですか?」などお客様よりお問い合わせをいただいたため、下記に日程にて開催いたします。
9月、10月はご都合により参加できなかったお客様、ぜひこの機会にお申込みください。
あらためまして、このセミナーでは、自身も自宅(上写真)にてオーダーキッチンを愛用しているキッチンプランナーが自らの経験談をもとに、オーダーキッチンを選んだ理由、システムキッチンとの使い勝手の違い、ミーレやAEGなどの輸入機器の使用感などより具体的なお話をさせていただきます。
現在新築またはリフォームでキッチンをご検討中の方、今すぐにではないけれど将来的にキッチンをリフォームしたいとお考えの方、ぜひお気軽にご参加ください。
■キッチンセミナー【プロに学ぶキッチンのコト】 ~わたしがオーダーキッチンを選んだ理由~
■セミナー内容
①オーダーキッチンを選んだ理由、システムキッチンとの違い
②実際の施工例を見ながらご説明
③ショールームのご案内(輸入機器やオーダーシンクの体験)
④ご相談会
■日時
2017年11月4日(土)
2017年11月5日(土)
2017年11月18日(土)
時間 ①11:00~/②14:00~
※上記以外の日時をご希望の方は、ぜひご相談ください。
■場所 エクレアキッチンショールーム→地図
東京都文京区大塚3-1-10 ラ・ネージュ小石川1F
tel 03-5940-4450
■定員 1回2~3名(要予約)
■講師 ekreaキッチンプランナー 上田千佳子
■参加費 無料
■申込方法
≪①メールでのお申込み≫
件名を「キッチンセミナー申込」とし、お名前・参加人数・お電話番号・参加希望
日時(①11時/②14時)をご入力のうえ、下記のアドレスまでお送りください。
*お申込み専用アドレス:postsec@ekrea.jp
≪②お電話でのお申込み≫
TEL 03-5940-4450 担当:塩田・宇多
*受付時間:9:00~18:00(水・祝日定休)