たくさんのご応募をいただき満席の状態になっておりましたハーブリース教室ですが
このたび材料の手配が可能になったため追加で教室を設けさせていただくこととなりました。
日時は下記のとおりです。ぜひご参加ください。
【追加日程】
①6/6(金) 午前10時30分~12時まで 残席4
②6/8(日) 午後2時~3時30分 残席4
お申込み方法は→◇◇
5/15よりはじまる[キッチン&パーブ展]の特別企画としてハーブリース教室を開催します。
講師は今回[キッチン&パーブ展]を企画してくださったル工房の都留ヨウコさんです。
レモングラス・ラベンダー・ローズマリーなどたくさんのドライハーブを使ったリースをつくります。ご参加お待ちしております。
■日時 ①6月4日(水) ②6月8日(日)
各日とも AM10:30~12:00 定員各回7名
①6月4日(水)/②6月8日(日)ともに満席になりました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お申込み多数のため追加で下記クラスを設けさせていただきましたのでご参加ください。
③6月4日(水) PM1:00~2:30 → 【満席になりました。】
④6月6日(金) AM10:30~12:00 残席4
⑤6月8日(日) PM1:00~2:30 残席4
*たくさんのお申込み本当にありがとうございます。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
■場所 ekreaキッチンショールーム→◇◇◇
東京都文京区大塚3-1-10 ラ・ネージュ小石川1F
■講師 ル工房 都留ヨウコ
ル工房・都留さんのブログ→◇◇◇
■費用 1,000円(材料費込み)
■申込方法
≪メールでのお申込み≫
*件名を「リース教室申込み」とし、お名前・参加人数・お電話番号を
ご入力のうえ送信して下さい
お申込み専用アドレス postsec@ekrea.jp
≪お電話でのお申込み≫
TEL 03-5940-4450 担当:塩田・宇多
*受付時間:9:00~18:00 (水・祝定休)
心地よい香りで私たちをいやしてくれるハーブ。
お料理はもちろん、キッチンに飾ってインテリアとしても楽しめます。そんなハーブのさまざまな魅力をショールームのキッチンでご覧いただけます。
■開催期間 5月15日(木)~6月10日(日) 11:00-17:00 *会期中:水曜定休
[お知らせ]
期間中、6/4(水)と6/8(日)にショールームにてハーブリース教室を
開催いたします。
詳細、参加お申込みはこちらから→◇◇◇
■場所 エクレアキッチンショールーム
東京都文京区大塚3-1-10 ラ・ネージュ小石川1F →ご案内
tel 03-5940-4450
■企画 ル工房 都留ヨウコ →ル工房・都留さんのブログ
2月1日よりエクレアキッチンショールーム内のギャラリースペースにて雛祭展を開催しております。文京区にて生け花・フラワーアレンジメント教室を主宰するル工房の都留さんが長い年月をかけてコレクションした日本各地の様々な時代の雛人形を展示しています。昨年に引き続き今年も素敵な生け花とともにたくさんの雛人形をご覧いただけます。(昨年の展示→2013雛祭展)皆様のご来店をお待ち申し上げております。(~3/3まで)
1月7日よりekreaショールームではお正月のインテリア&テーブルコーディネートを展示しております。コーディネートしてくださったのはエクレアキッチンのユーザー様であるペレ信子さんです。クリスマスに引き続きお正月もショールーム全体をコーディネートしてくださいました。皆様のご来店をお待ち申し上げております。(~1/14まで)
■ペレ信子さんのプロフィール
食空間コーディネーター。フランス語翻訳者。
大学在学中にフランス・ブルゴーニュ大学に留学。フランスで企業勤めしたあと
日本に帰国。ダニエル・マルタン氏からフランス料理を、丸山洋子氏から食空間
コーディネートを学ぶ。現在ご自宅でサロンを主宰し、フランス人の夫と3人の子
供との生活から生まれる暮らしのアイデア、フランスの義母から習った家庭料理
などをベースにした我が家の「アールドヴィーヴル」(Art de vivre 生活芸術:生活
を豊かにするための方法)を伝えています。
2011年テーブルウェアフェスティバル・コーディネート部門コンテスト
生方美智子審査員賞受賞
2013年テーブルウェアフェスティバル・コーディネート部門コンテスト 入選
フランス家庭料理とテーブルコーディネートサロン”Table de N”主宰
*ブログ:Plaisir de Recevoir http://recevoir.exblog.jp/